MEC食は非常に私達夫婦に合った食生活の形です。 栄養もしっかり摂れるし、毎日何を食べるか悩まなくていい。そして健康にもなれる。 言うことなしです。
MEC食は非常に私達夫婦に合った食生活の形です。 栄養もしっかり摂れるし、毎日何を食べるか悩まなくていい。そして健康にもなれる。 言うことなしです。
MEC食は非常に私達夫婦に合った食生活の形です。 栄養もしっかり摂れるし、毎日何を食べるか悩まなくていい。そして健康にもなれる。 言うことなしです。
洗濯マグちゃんは、環境にも人にも優しい最高の商品だと思います。洗濯槽の掃除の手間が省けたりなど、私達のシンプルライフには欠かせないものだと思っています。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事に引き続き・・・。 yidong0829.hatenablog.com 本日はこの靴下です。 モンベルのメリノウールニッカソックスです。 モンベル mont-bell ユニセックス メリノウールトレッキングニッカソックス 11…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 これまでも何度か紹介しましたが寒がりの私。 当たり前ですが・・・ アウトドアブランドってすごい!! 最近すごく痛感しています。 それはこれを購入したからです。 Whole earthのフリースとアウターです。…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 また更新が空きましたが 今日からはちょっと続けて書こうかなと思います。 あれからまたいろいろとあり 先月から 「中国ビジネスコンサルタント」 という仕事を始めました。 前職でお世話になった方から 数…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 なんと7か月も更新が空いてしまいました。 もう閉鎖しようかとも思ったのですが 細々とでも続けていこうかなと思います。 この間何をしていたのかといいますと 心理学を学ぶべくセミナーに参加 週2度ジムに…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、嬉しいことに 知り合いから仕事を手伝ってほしいという話をもらいました。 聞けば私が中国と関わってきた経験を生かせそうなとてもいい話。 しかし 何か協力したいという気持ちがあるものの気が乗りま…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 これまで紹介した商品の中で、初のリピート買いをしました。 目次 スーツの紹介 スーツを着まわすときに気を付けたいこと まとめ ブランドは、お世話になっているCOMME CA MENです。 スーツの紹介 下記記事…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 これまで紹介した商品の中で、初のリピート買いをしました。 目次 初めてのスニーカーのリピート買い 買い替えのきっかけ まとめ 左が新品、右が約3年使用品 初めてのスニーカーのリピート買い 下記記事でも…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は、特に夏場に活躍するサーバーの紹介です。 目次 iwakiとは 購入の決め手になったポイント 最後に iwakiとは 1883年、岩城滝次郎によって日本初の民間洋式ガラス工場として創立し、現在は旭硝子の100…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日からトレーニングジムに通うことになりました。 ※関連記事 yidong0829.hatenablog.com ジムに行くのは中学生の時に部活動を頑張っていた時以来。 平日の昼間。 近所の文化センターの小さなトレーニング…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、こんな記事を見つけました。 zasshi.news.yahoo.co.jp 以前、女性向けのサービスを見たことはありましたが 今は男性向けのサービスもあるようですね。 記事ではleeapというサービスが紹介されていまし…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 少し前にこんな記事を書きました。 yidong0829.hatenablog.com アトピーの方もだいぶ安定してきて いろんなところに行きたい いろんな人に会いたい という意欲も少しずつ湧いてきています。 そんな中で 新し…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 家事は毎日のことですし できる限り短時間で簡単に済ませたい と皆が思うと思います。 共働きならなおさらだと思います。 本日はそんな家事の合理化について書いていこうと思います。 目次 便利な道具を増や…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 洋服を選ぶときに 「洗濯機で洗えるか?」 ということは結構大事だと思います。 妻はワンピースなどを買う時には重要な基準にしています。 また、私はアイロンがけが好きなのですが 「アイロンの温度設定」 …
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 私は毎週1回くらいのペースでお好み焼きを食べます。 普段薄味の料理が多いからなのかソースが恋しくなってきます。 栄養のバランスやボリュームを考慮し ソイプロテイン入りのお好み焼きを食べています。 …
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は、私達夫婦が使っている食器の紹介です。 目次 たくさんありすぎた皿とコップ 残したもの、買い足したものの条件 私達がはまっているお皿 最後に ※これで全てです。わかりにくいですがほとんどが2枚(…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 最近ふと思ったことなのですが ひょっとしたら人間には2つの「すき間」 が大事なのかもしれないということです。 目次 部屋の中の「すき間」 頭の中の「すき間」 私にとっての快適な「すき間」とは 最後に …
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 断捨離でモノをかなり減らしてきましたが 私達はミニマリストと言われる方達とは ちょっと違うのかなぁと思っています。 決定的に違うと感じるのは睡眠についてです。 ミニマリストの方達は寝袋で寝てたり …
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日のVita Craftのフライパン2個に引き続き 両手鍋も同じシリーズで揃えました。 これで我が家の鍋とフライパンの紹介は最後になります。 柳宗理 18cm ステンレス片手鍋 殿堂入りその67 Vita Craft ウルト…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日の記事に引き続きフライパンの紹介です。 Vita Craft ウルトラ 27センチ ステンレスフライパン 目次 カンザス(Kansas)シリーズとは 2個目のフライパンもVita Craft 使用した感想 最後に カンザス(Kansas…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、我が家は鍋とフライパンが2つずつ、計4つであることをお伝えしました。 柳宗理 18cm ステンレス片手鍋 殿堂入りその67 本日はフライパンの紹介です。 目次 Vita Craftとは ウルトラシリーズとは 購入…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は掃き掃除のときのちょっとした工夫について紹介します。 目次 我が家の掃き掃除について お茶の葉を撒く理由 最後に 我が家の掃き掃除について 以前の記事で棕櫚箒を紹介しました。 yidong0829.hatena…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 断捨離は私達夫婦2人で進めて行っているのですが 我が家のキッチン用品全般は基本的に妻の領域です。 一番多い時には鍋やフライパンが10個ほどありましたが 現在は鍋が2つとフライパンが2つ、計4つです。 …
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日はあまり出番のないスーツの断捨離についてです。 目次 自分史上一番高かったスーツ 2年ほどで着たのはほんの数回 思い切って断捨離できたわけ 最後に 自分史上一番高かったスーツ これは前職を退職する…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 私達の家では揚げ物はまずしません。 焼くか炒めるか煮るだけです。 最近外で揚げ物を食べると ちょっと食べただけですごく満足感が得られたり 時には体が受け付けないこともあります。 あまり揚げ物を食べ…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日ある百貨店で 近くにいたお上品なマダムたちが 知り合いの家には炊飯器がなく 土鍋で炊いているらしい という話をしてました。 なぜ土鍋でご飯を炊くのか信じられない といった感じでした。 「すいませ…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は久しぶりに私の大好きなファッションの話題です。 163㎝、53㎏のアラフォー男子の洋服選びは大変です。 ウエストなんて70㎝ないですから 既製のパンツはほぼ直さないと履けません。 さて、 今日の話題…